

調和と共感と循環を大切にしながら
自分も周りも楽しいことを
次々に企んでいくメンバー

Members

レイクアンドピース株式会社 代表取締役社長
畔上順平
Jumpei Azegami
株式会社 けやき建築設計・欅組代表取締役 一級建築士/芝浦工業大学建築学部 非常勤講師/越谷商工会議所議員 越谷市観光協会理事/一般社団法人 越谷テロワール代表理事
1976年埼玉県越谷生まれ、越谷育ち。越谷在住。芝浦工業大学卒業。越谷商工会議所青年部2020年度会長。建築士。木造建築の専門家。越谷に幅広い人脈を持ち、地元のまちづくりに力を注ぐ。越谷レイクタウンで開催した「水辺のガーデンフェスLake and Peace 2021」では、実行委員長をつとめる。2日間で1万人が訪れた。かつて宿場町として栄えた越谷市の中心市街地にある蔵や古民家を保存活用し、賑わいを取り戻す活動にも力を入れる。古民家をリノベーションした複合施設「はかり屋」は、埼玉県の「まちなかリノベ賞」受賞。NHKの「ふるカフェ系 ハルさんの休日」、BS朝日「百年名家」で紹介される。

レイクアンドピース株式会社 代表取締役
小林利恵子
Rieko Kobayashi
株式会社オプンラボ 代表取締役/一般社団法人近未来ハイスクール 代表理事/NPOインディペンデント・コントラクター協会 事務局長
1968年東京都府中生まれ、府中育ち。山脇学園短期大学卒。1998年から越谷暮らしを開始。イベントやコンテンツを通じた広報支援を専門とする。変人コレクターとして、尖った専門性の高い人材を発掘し、つながりを広げていくのが得意。エッジのたったプロの魅力を発信したり、その力を必要とする組織へ適切につなげるなどして、組織を超えた人材の活性化を促進する。変人と高校生をつなげる「近未来ハイスクール」を通じて、出る杭を伸ばす活動にも力を注ぐ。変人の発生率の高い越谷に、限りない可能性を感じている。

レイクアンドピース株式会社 取締役
藤井貴之
Takayuki Fujii
-
埼玉県越谷市生まれ。お肉屋さんのこせがれ。明治大学商学部卒業。エン・ジャパン株式会社にて、中途採用の法人営業、採用コンサルティング、人材広告の取材を担当、株式会社メンバーズにて財務・経理、購買管理などを担当。2010年12月よりNPO法人農家のこせがれネットワークに参画し、こせがれの帰農をサポートする「こせがれはじめの一歩」をはじめとする新規事業からバックオフィス業務まで、攻守のバランスを取りながら事務局運営を行っている。農業実験レストラン「六本木農園」での企画運営や、新規事業など農業を面白くするプロジェクトを生み出す。2014年度より6次産業化プランナー(全国・中央SC登録)として、農業者の6次化もサポートしている。

レイクアンドピース株式会社 取締役
藤田融
Toru Fujita
-
埼玉県越谷市生まれ。祖母が開業した歯科医院を継ぐ、藤田歯科医院の3代目。岩手医科大学歯学部卒業。治療だけではなく予防、予防の先にはウェルビーイングがあるという思いのもと、越谷を「暮らしていると自然と健康になるまち」になるために力を注ぐ。地元のつながりを目指したサードプレイスなコミュニティ「まちライブラリー@北越谷」を主催したり、医院に併設されている「Liaison library&cafe」で不定期にイベントを開催したりしている。