越谷水辺エールフェスMini〜畔上じゅんぺいビールトーク~
- lakeandpeace

- 24 時間前
- 読了時間: 3分
更新日:10 分前

伊勢のISEKADOとの出会い、地域デザイナーとの共創、そしてスペーシアXやカンブリア宮殿へと広がっていった麦酒物語。この冬は、誕生ストーリーの“語り部”として畔上順平が水辺に戻ってきます。
今回のミニフェスは、「越谷水辺エール」をもっと多くの方に手に取っていただき、次の仕込みにつなげる“応援企画”。ちょうど今、冬のギフトにもぴったりの在庫がまとまっているほか、「レイクタウンで買える場所がない」という声にも、今回は特別にお応えできる機会になりました。
「手土産にしたい」「誰かに配りたい」という方にもお渡ししやすいタイミングです。もちろん無理なお願いではありませんが、“飲んでまちづくりに参加できるローカルビール”として楽しんでいただけたら嬉しいです。
畔上じゅんぺい(越谷水辺エール党党首)は、今回も「越谷水辺エール」の“広告塔”として全力モード。越谷の水辺とビールがどんなふうにつながり、どう未来へ広がっていくのか、まるで最近も見かけたことがあるような“街頭での熱い訴え”を思わせるテンションで語ります。
水辺と人、地域とビールがゆるやかにつながっていく未来を、ゲストや畔上、L&Pメンバーとともに語り合うひととき。飲んで、聞いて、交流して楽しむ、ちょっとクセになるビールトークイベントです。
そして12月前半は、畔上が得意とする “駅頭”活動を実施して、越谷水辺エールをPR。12/1〜12/12(平日)、新越谷駅または越谷レイクタウン駅、蒲生駅前に登場予定です。
*あわせてご報告です! 越谷水辺エールは「日本タイポグラフィ年鑑2026」において ⚫ロゴタイプ•シンボルマーク部門 入選
⚫パッケージ部門 入選 ダブル入選をはたしました!

日時
12月6日(土)13:00-16:00(3部構成)
タイムテーブル
13:00-14:00
1部 「越谷水辺エール誕生物語」
伊勢神社と久伊豆神社のつながり
ISEKADO醸造が決まった背景
デザイン誕生秘話
コラボの広がり(いいちこ/スペーシアX/カンブリア宮殿)
14:00-15:00 2部「水辺のビールの近未来」
神社 × 水辺 × ビールの可能性
地域でビールを育てるとは?
15:00-16:00 3部「フリートーク&交流会」
参加費
1名 1,000円(越谷水辺エール1本つき)*事前登録制
*どのセッションからでも参加可能です。
*ご登録後のキャンセルによる返金はありません。
19歳以下無料 *要事前登録
イベント限定:水辺での事前購入ビールお渡し会
事前購入した方にはもれなくステッカープレゼント
<セット(税込)>
越谷水辺エール 2缶 ギフトセット:1,350円
越谷水辺エール 6缶 (自宅用・包装なし):3,300円 *エコバックをご持参ください
越谷水辺エール 6本ギフトセット:3,800円(ギフトボックス・熨斗・ロゴ入り紙袋付き)
越谷水辺エール 1箱(24本):13,200円
越谷水辺エール柄 風呂敷 1,650円
ビール事前購入に関する大切なご案内
12/6(土)にお渡しするビールは、酒販店「酒のこうた」よりレイクアンドピース株式会社が代理購入し、事前にご注文分いただいた分のみを当日水辺にてお受け取りいただく形式となります。 【注文受付:12/4(木)まで】
「レイクタウンで買いたい!」という皆さまのお声に、今回特別にお応えするための仕組みです。
当日お越しいただけない場合は、 12/20(土)までの2週間お預かりします。 期間内のお受け取りが難しい際の返金・配送はできませんので、ご了承ください。
※重要:当日の販売について ・会場で販売するのは生ビールのみとなります。 ・缶ビールの当日販売は行いません
・缶ビールのご希望の方は事前購入のみ受付となります(12/4まで)。
定員 30名
お申し込み
下記よりお申し込みください。
会場 SakuraLake(大相模調節池 北池)HOBIE桟橋前
※雨天時の場合は、越谷市観光協会 大会議室での開催+インスタライブ











コメント